このあとめちゃくちゃセックスするふたりが話題に
日付 | 2025-05-21T09:41:48 |
分類 | エロ漫画 |
画像 | 20枚 |
訪問数 | 11541 |
昨日ロッテリやでハンバーガーを食べた。料金は日本のマックとさほど変わらないが若干安い。エアコンの効いた店は基本的に割高となっており、店舗にドアのない扇風機と蚊が飛び交う暑苦しいローカルな店は半額くらいで食える。
ロッテリアはすき家のゼンショーが運営しているが、それは日本だけで東南アジア諸国のロッテリアは韓国のロッテグループが運営している。ハノイではロッテが経営している巨大なホテルもあり、韓国が強く参入しているのだ。
また、ホテルのほとんどの家電、主に洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫はサムスング製となっているし、センタッキーは使い勝手が悪いが、結構丈夫でまともに動いている。家電大国日本とはなんだったのか。
一生懸命作り上げても、分解して設計を調べて、悪いところを補修しつつ技術をパクって量産すれば、いわば誰でも簡単に良質な家電が作られてしまう。自動車もBYD(Building Your Dreams)が電気自動車の分野で著しく名乗りを上げている。Grab(Uber)で何度か乗ったことがあるが、TOYOTA車となんら変わりのない居心地だった。日本はAmazonで売られている格安中国製をパクって、より安価で壊れやすいPanasonic製をどんどん量産すれば良いと思っている。安全基準を見直し、中華製の格安レベルの商品(テレビのリモコンなど)なら、かなり基準を下回っても販売していいようにする。また、ほとんど再利用された保険のないゴミ同然のものも、捨てずに格安として売ること。車も10万キロ走ったら乗り捨てるのではなく、軽自動車でも30万キロくらいまで走れるよう、クラウンなどは最低50万キロは走れるので、自動車税を見直し、どんどん再利用していくのがキチだ。最近のジモティーでは個人売買ではなく、5割方が転売屋に取られている。倉庫をレンタルして、白物家電をあちこち無料回収し、セカストーみたいに吊り上げて転売している。マージン大国ニッポン🇯🇵。右から左へ受け流すことが、国民の貴重な文化として今後発展していくに違いない。
このあとめっちゃめっちぇえっちするふたりー
作者:東出イロドリプレビュー数:20
備考:続きは書店にてお買い求めください。
スーパー薬局でコンドームを買った2人のカップルはめちゃくちゃセックスする
日付 | 2025-05-21T09:41:48 |
分類 | エロ漫画 |
画像 | 20枚 |
訪問数 | 11541 |
Thank you for watching until the end