ぽぴぴ駅が最寄りの泥酔新人は好きな人に速攻でクンニされる
日付 | 2025-02-11T20:17:22 |
分類 | エロ漫画 |
画像 | 26枚 |
訪問数 | 1463 |
キャー!去年からガチで待ってたCivⅦがついに発売されたんだけど、先行販売バージョンのYouTubeレビュー見てたら、なんかイマイチそうでテンション下がるんですけど〜。
てか先行販売とかマジありえなくない? 通常版は2月11日に8,800円で発売らしいけど、先取りできる2月6日ダウンロード版は12,000円とか、ホントぼったくり感ハンパない。金さえ払えば優先的に遊べるって、今時は普通なのかもだけど、私的にはキツいわ〜。
しかも8,800円って値段も全然かわいくないんだけど! PS1のドラクエⅦは定価7,800円(税抜)くらいで、あの時代のクオリティって超お墨付きだったから「高くても納得」って感じだったじゃん? でも今は違うじゃん??
さらに言うと、Steamとかのゲームソフトはセールしまくりで、9,800円→980円みたいな大特価もザラにあるし。そんなの見た後に通常価格8,800円とか、もはやキツすぎて目がチカチカするわ〜。
でも人生短いし、今楽しみたいって思って思い切って買っちゃったんだけど、なんと開始4分で即返金しちゃった!笑
インターフェースは地味なのに、マップはごちゃごちゃして見にくいし、ゲーム進行はCiv6とあんま変わんない感じ。しかも動きがモッサリしててストレスたまる〜!
ま、でもSteamの返金システムは神だから大丈夫。来年あたり半額以下になってたら、また気が向いたときに買って遊ぶかもね〜。
原文はこちら
去年から待ち望んでいたCivⅦが発売されたが、事前に見ていた先行販売バージョンのYouTubeレビューを見ていると、結構面白くなさそうだった。
先行販売というのも気にくわない。通常版は2月11日に8,800円で発売されるが、先取りして2月6日にダウンロードできるバージョンは12,000円もする。金さえ払えば優先的にというかんじは、今の時代なら当たり前なのかもしれないが、私はキツイ。
8,800円という金額もかなり気に食わない。PS1のドラゴンクエストⅦは定価7,800円(税抜)くらいだったが、それはその時代の割にあった金額で、クオリティもお墨付きだったから、高くて超高クオリティという印象がある。
しかしSteam等のゲームソフトウェアーは、しょっちゅうセールが開催されていて、9,800円→980円の大特価とかちらほら見る。
そんな腐った価格設定の現代においての通常価格8,800円はかなりキツイ。
しかし人生は短いし、今を思う存分に楽しめれば良いじゃないかと思って、思い切って購入に踏み切ったが、開始4分で返金した。
インターフェースは結構地味なのに、マップはわしゃわしゃしていて見づらいし、ゲーム進行具合が6と変わってない感じだった。そしてなによりモッサリしていた。
Steamは返金システムがしっかりしているので安心できる。来年ぐらいに半額以下になっていたら買って楽しめるかもしれない。
ポメラニアンとレモンサワー
作者:イゲドアハプレビュー数:26
備考:続きは書店にてお買い求めください。
若い女に興味のない体躯の据わったバイトの先輩は下瀬に手をダす
日付 | 2025-02-11T20:17:22 |
分類 | エロ漫画 |
画像 | 26枚 |
訪問数 | 1463 |
Thank you for watching until the end