通常バージョンはこちら

お互いオカズにしていたお姉ちゃんと義理の弟が同じ屋根の下、何も起きないはずもなく

日付2025-04-07T11:20:05
分類
画像20枚
訪問数1405

NewYorkのライブ映像を見ていたが中国人の割合が多く感じられた。カナダも奴らでいっぱいらしい。ニセコも那覇も軽井沢も奴らでいっぱいらしい。どこにでもいっぱいいるのだ。

日本人が新人アルバイターとするなれば、奴らは勤務歴の長いリーダーだ。雑でよく怒っているが仕事が早く、問題が起きてもめんどくさそうにささっと解決する機転の良さがある。

新人アルバイターは皿が熱くてモタついたり、どうでもいいことに慌てふためいている。その割に仕事が遅く、丁寧ではある。

しかし新人アルバイターも何年も根気良く継続していれば、やがて慣れてきて雑になって、速くなる。

いちいち感情的にならず、ささっと問題解決するようになる。何もかも慣れるのだ。

奴らは人生歴が長いから、色々慣れてんだ。順番をきちんと守っていたかもしれないが、何千年も経てば、守らない率が多くなって、やがてマナーの悪い奴らだけが生き残る。

日本人は行儀の悪い中国人に対し、「やれやれ」と思って、「世の中にはいろんな人がいるんだなと」ため息をついているのも今のうちだ。その後どうなるか。

やれやれでは済まされなくなって、イライラして、ネットで呟いて、奴らは悪だと決めつけ、その後どうなるか。

ネットで呟くだけにとどまらず、青いパーカーの月収100万円以上奈良県民みたいに正義マンが登場する。その後どうなるか。

やがて日本人は気づく。マナーなんて無駄だと。この先何十年もすれば、日本人は全員中国人みたいに素行の悪いマナーのひとかけらもないモラルのかけらもない人相になる。

自分だけが1人でイライラしていてはやっていけんからな。お行儀よくしていることが無駄、ゴミをきちんとゴミ箱に捨ててる正直ものは、頭のおかしい人。

ジュースを飲み終わったらその辺に捨てれば良い。タバコも靴で消して地面と化すればよい。マナーをよくしたところで、神様は見ているか。神がいるなら、突然大地震と津波で何万人も死ぬことはなかったに違いない。深夜に誰もいない横断歩道の赤信号を渡らないバカは消える。

昭和の人たちは平成に比べ、相当マナーがよかったに違いない。昭和からすれば、明治時代は〜といいかねない。DANDANマナーがなくなっていく。無駄なものがなくなって効率を重視するのだ。効率化が進んで、それが新しい地球の生命体のあるべき姿なのだ。奴らは未来を生きている。俺たちはまだ古臭くて、弱くて、周りが見えていない。俺はお前なのだ。

作品名:

いつか思い出になるまで

作者:定宏
プレビュー数:20
備考:続きは書店にてお買い求めください。

結婚してしまったという噂を母親から聞きつけしょんぼりしていた弟のもとへ、胸の大きい姉が訪問された。

1/20
1
2/20
3
3/20
1
4/20
1
5/20
3
6/20
1
7/20
0
8/20
0
9/20
1
10/20
4
11/20
0
12/20
1
13/20
2
14/20
0
15/20
0
16/20
0
17/20
0
18/20
0
19/20
1
20/20
3
日付2025-04-07T11:20:05
分類
画像20枚
訪問数1405
最後までお読みいただき有難うございました
Thank you for watching until the end

似たような記事