通常バージョンはこちら

叙述トリックの魅力

日付2025-03-23T19:02:40
分類
画像20枚
訪問数2475

古びた店舗を構え、もはや儲からないと思われていたような飲食店でも、UberEatsの発展により書き入れ時を迎えている老舗が後を絶たないという。しかし、実際に儲けているのは配達員でも、Uberのシステムそのものでもない。真に利益を得ているのは、その基盤を支えるクラウドインフラ、AWS(Amazon Web Services)だ。そしてその中枢を物理的に支えているのが、膨大な計算処理を担うGPU(グラフィックボード)、つまりnVidia製GPUの中に搭載されたTSMC製の半導体なのである。そしてさらに、その半導体の材料となるシリコンウェハーを供給している大元の企業が大阪に本社を置く信越化学工業株式会社らしい。それなら日本人は豊かな生活を送れるのではないだろうか。それは間違っている。儲かる企業は賢い人に目をつけられ、金の流れが咳止めされる。黒幕は中国のとある会社らしい。我々は生涯絶対に追い越せないが、その代わり徳を積んで人をしあわせにする能力がある。我々は人を思いやり、おもてをなして徳を積んじて、人類(9割中国人)たちを次の未来へ羽ばたかせるロイター版となっているのだ(笑)

作品名:

みゆちゃん

作者:もず
プレビュー数:20
備考:続きは書店にてお買い求めください。

メスガキビッチの分際でなんの脈絡もなくエンドを迎えるも恐るべき結末を迎える。

1/20
1
2/20
2
3/20
1
4/20
1
5/20
0
6/20
0
7/20
1
8/20
0
9/20
1
10/20
2
11/20
0
12/20
1
13/20
0
14/20
1
15/20
1
16/20
0
17/20
0
18/20
0
19/20
1
20/20
1
日付2025-03-23T19:02:40
分類
画像20枚
訪問数2475
最後までお読みいただき有難うございました
Thank you for watching until the end

似たような記事

振られた瞬間逆ナンされるリーメン

76
24
32
シコ率 65.7%